要項

  • 日時:2018年2月17日(土)
  • 会場:愛知学院大学名城公園キャンパス(地下鉄名城線「名城公園駅」2番出口より徒歩1分)
  • 主催:外国語教育メディア学会(LET)中部支部外国語教育基礎研究部会
  • 参加費:無料(会員以外の方もご参加いただけます)
  • 事前申し込み:不要(懇親会を除く)
  • 協賛展示:
    • センゲージラーニング株式会社
    • リアリーイングリッシュ株式会社

会場案内図

  • 会場の見取り図は下記リンク先PDFをご参照ください。
    • アガルスタワー(開会式,キャリアパス座談会,研究発表はこちらの建物の4階です)
    • キャッスルホール(基調講演会場はこちらの建物の1階です)
  • 敷地案内図は下記画像をご参照ください。

プログラム

スケジュール

基調講演

「言語の可視化をめぐって:こころと言葉の交響」

  • 講師:石川慎一郎(神戸大学)
  • 協賛:リアリーイングリッシュ株式会社
  • 会場:キャッスルホール1階 1102教室(※他プログラムと建物が異なりますのでご注意ください
    • キャッスルホールへ入られる際は下記図をご参照ください。赤い印のある入り口以外は施錠されています)

若手キャリアパス座談会

  • 学校教員志望の部
    • 司会:石井雄隆(早稲田大学)
    • 登壇者
      • 福田朱莉(岡崎市立矢作北中学校)
      • 押見奈美(愛知教育大学大学院生)
  • 大学教員志望の部
    • 司会:田村祐(名古屋大学大学院生)
    • 登壇者
      • 草薙邦広(広島大学)
      • 名畑目真吾(共栄大学)
      • 梅木璃子(広島大学)
  • 会場:アガルスタワー4階 2402教室

研究発表

  • 基調講演、若手キャリアパス座談会、研究発表の詳細はこちらからご確認いただけます。
  • 会場:アガルスタワー4階 2402教室

懇親会(要事前申込)

  • 時間:18:00-20:00
  • 会場:GARB CASTELLO
    • 〒462-0846 愛知県名古屋市北区名城1-4-1 名城公園内tonarino 1階
    • 例会会場からみて,通りを挟んで向かい側すぐ
  • 参加費:4000円(予定)
  • 定員:20名程度
  • 参加申込フォーム:https://goo.gl/forms/dlWhotJmcN1CcFYP2
    • お申し込み期限:2月9日(金)

昼食ご案内

  • 今回大会では,若手座談会をランチョン形式で開催いたします。ご昼食をご持参くださいますようお願い申し上げます。
  • 当日は,キャンパス内のコンビニ(サークルK)が営業しています。また,懇親会場があるtonarinoにはスターバックスコーヒー,DEAN&DELUCA(カフェ),ローソンが入っています。
  • 遠方からお越しの方は,名古屋駅 1階中央コンコースのGRAND KIOSKにて駅弁を購入されるのもよいかもしれません。また,名古屋駅地下街のメイチカ(市営地下鉄東山線乗り場の近く)にありますコンパルでは,名古屋名物の「エビフライサンド」をはじめ様々な手作りサンドイッチをお持ち帰りいただけます。店舗へご予約いただければ,待ち時間無しでお求めいただけます。

問い合わせ