要項

  • 日時:2016年12月17日(土)
  • 会場:名城大学ナゴヤドーム前キャンパス西館2F DW207 レセプションホール
  • 主催:外国語教育メディア学会(LET)中部支部外国語教育基礎研究部会
  • 参加費:無料(非会員の方もご参加いただけます)
  • 事前申し込み:不要(懇親会を除く)

プログラム

スケジュール

基調講演

「外国語学習の動機づけを探る:動機づけ要員、動機づけ方略、情意要因との関係を通して」

  • 講師:竹内理(関西大学)
  • 提供:リアリーイングリッシュ株式会社

シンポジウム

「若手研究者が考える四技能指導の理論と実践」

  • コーディネーター:石井雄隆(早稲田大学)
  • パネリスト
    • 長谷川佑介(上越教育大学):リーディングの観点から
      • 「”リサイクル”を意識したリーディング授業の設計図」
    • 山内優佳(広島文化学園大学):リスニングの観点から
      • 「課題の発見ができる学習者の育成を目指した英語リスニング指導」
    • 福田純也(静岡県立大学):スピーキングの観点から
      • 「タスクを用いた英語スピーキング授業の実践」
    • 川口勇作(名古屋大学大学院生):ライティングの観点から
      • 「学習支援システム上でのフォーラムライティングの実践事例」
  • 提供:リアリーイングリッシュ株式会社

ワークショップ

「認知科学化した外国語教育研究とその後の方向性」

  • 講師:草薙邦広(広島大学)

研究発表

  • 基調講演、シンポジウム、ワークショップ、研究発表の詳細はこちらからご確認いただけます。

懇親会(要事前申込)

  • 時間:18:30-20:30
  • 会場:MU GARDEN TERRACE
    • 〒461-0048 名古屋市東区矢田南 4-102-9 名城大学ナゴヤドーム前キャンパス北館1F
  • 参加費:3000円
  • 定員:20名程度
  • 参加申込フォーム:https://goo.gl/JpfTIz
    • お申し込み期限:12月14日(水)

昼食ご案内

  • 会場内のMU GARDEN TERRACEが営業しています(懇親会会場です)。
  • 最寄りのナゴヤドーム前矢田駅近くのコンビニが営業しています。
  • 会場前のイオンモールナゴヤドーム前にレストラン街があります。矢場とんでローストンカツ弁当とか、いきなりステーキとか、お時間のない食事にも対応。

問い合わせ